京銘竹を原材料に使用し、一品一品手造り制作した日常で活用できるキッチンに一本は欲しい工芸品です。
Photo 品 名 個数 商品説明 カートに入れる

 すかっと(普及品)

1本

京銘竹[ゴマ竹]を活用した実用的工芸品で、
(S)しごき出し機能
(K)掻き出しさじ機能
(T)タブ起こし機能
の三大機能を一体化させたデザインが特徴で、『食べ物を粗末にせず』パック袋や容器などの残留物を最後まで綺麗に出し切る事の出来る『MOTTAINAI回避』の為に開発考案した有効的「手造り」竹製器具です。

定価 1,600円(税込)

数量   本



こちらはすかっとの表面画像となります。
すかっとは、食べ物を粗末にしない自然環境に優しく有用性ある竹製器具です、ぜひ一度お試しください。

※すかっとの素材は、ゴマ京銘竹です。
このゴマ京銘竹は、種々あります京都の銘竹の中でも非常に水分が少なく、しかも自然処理にて生産されます事から安全且つ、カビの発生もし難い性質があり、すかっとの素材と致しましては誠に適材であり、それゆえ活用致しております。
特定商取引に関する法律に基づく表示個人情報保護の方針